7月24日(日) 21:00~22:30 |
いびき・口呼吸が歯並びを悪くする! ・・・鼻呼吸の大切さ・無呼吸を予防する歯並び育成 |
---|---|
8月21日(日) 21:00~22:30 |
小児の過蓋咬合への育成法 |
9月25日(日) 21:00~22:30 |
舌のコントロールが歯並び育成の決め手・正しい発音を育成する |
10月23日(日) 21:00~22:30 |
正しい呑み込みとは?異常嚥下癖を見逃さない! |
11月27日(日) 21:00~22:30 |
唇の形から歯並びを読み解く!最終的にきれいなスマイルを創る |
12月11日(日) 21:00~22:30 |
前咬みを意識する!下顎後退位にさせないために、上顎を成長させるために、前歯を使おう! |
9月25日(日) 21:00~22:30 |
舌のコントロールが歯並び育成の決め手・正しい発音を育成する |
大久保歯科医院 副院長
日本歯科医師会 会員
臨床歯周病学会 会員
日本睡眠歯科学会 会員
日本Bi-disital O-ring test協会 会員
床矯正研究会 会員
マイオブレース矯正 メンバー
筑波大学 非常勤講師
特に小児の予防矯正(一般的なワイヤー矯正治療に至らないように、歯並びの原因にアプローチして、お口の周りの筋肉の機能育成トレーニングで自分の力で治す療法)を指導中。